トップページに戻る

2023年-2024
 ワカサギ釣り情報

 
月/日 氏 名 釣った数  大きさ 
(cm)
タナ
表面から(cm) 
タナ
1底から(cm)

釣った場所 
えさ 釣り方など
 12/3 寺内3  255  10~6  200~
300 
  Aエリア  紅サシ
白サシ 
 
 12/3  まこ  224      100   かげろう   紅サシ   強風で早上がり
また来週来ます。  
 のり 184 
12/3  まさとむ  147    300    A,Bエリア  紅サシ  強風で12時上がりで、修行は終了しました! 
 12/3 湯浅  95        ひみつ  紅サシ  イクイノックス 
 12/3 ちづる  63  10   100   Bエリア  紅サシ  風が強くて、大変だった。 
 12/3 ハイエース
ジュン 
120    300~
350 
A-2  紅サシ   
12/3   ブエン・カミーノ  1  200    Dドーム  紅サシ  雑魚多数 ブルーギル、また来ます。 
12/3   1040  106  11~7     30 Bエリア  白サシ  今日は強風のため正味2時間の釣りでした。 だんだん群れが入るサイクルが短くなってきたのでもうちょいすれば・・・・楽しみです。先週高滝米買わせていただきました。めちゃくちゃ美味しかったのでおススメです。
12/3  タカハラ  40      100  A周辺
トンボ周り 
紅サシ   
12/3  モーリー  102  10~5    100  A1     
12/3  アントン  223    200  50  紅サシ  今シーズン初めてですが風にやられました。11:30分
上がり。
12/2  オダカ  510  7~5  350      紅サシ   
12/2   1040  400  11~6    30  Bエリア  白サシ  やっとBエリアで釣れ始めました。まだ群れは少な目ですが面白い釣行でした。次回は明日また頑張ります。 
12/2   K&K  160  9~5    100  A2・B1・B4  紅サシ・赤虫  午後から当たりがあり楽しかったです。今シーズンも宜しくお願いします。 
12/2   足立隊長  263  9~7    100  Bエリア  紅サシ  皆さんお疲れさまでした。有難うございました。今日は激熱タイムもありかなり楽しめましたよ~!! 
12/2   近藤輝雄  230  8~  100    A1  赤虫  15本針針に13尾 つきました。また来ます。
12/2   ピピ  300        Aエリア
Bエリア 
紅サシ  魚探と二らっめっこでした~よ! 
12/2   もぐ  268   
12/2   ひでピョン   274 7~      A・B  紅サシ  今日はワカサギ探しの旅に出ました。 先週がウソのように拾い釣りが出来ました。日々修行です。
12/2   コウスワ  183  11~4      A1 A2    今シーズン初釣行、頑張ります。 
12/2   稲田  74  10~6    0~200  A1  紅サシ  リベンジ出来ました。また来ます。 
12/2   まこ  185      100  A・C  紅サシ  今日は1人で、明日は2人出来ます。
アベ夫妻いつもありがとうございます。 
12/2   椎木一弘  94        A1  赤虫   
 12/1 渡辺工場
本間 
541  9~4  250  A付近  紅サシ  今年も宜しくお願いします。 
 12/1 渡辺工場
アンピー 
475  8~6  300    Aエリア  紅サシ  今日は風もなく釣り日和でした。
本間君と楽しく釣りました。
まだまだ修行です‼ 
 12/1 銀ちゃん  109    100  A-1  紅サシ  9:45~15:30まで
なんとか1束釣れました。次回ガンバります。 
 12/1 あき  89  8~6  200~250    A1  赤虫  述べ竿です 
 12/1 フジマル  245  9~6  200~250    A-1  紅サシ
赤虫 
今日は天気も良く、面白かった。 
11/30  佐藤 堪  222  7~5  200    C1⇒A1  赤虫紅サ  強風のため11時で終了 
 11/29 菅谷        ボート
Dドーム 
 紅サシ 強風のためボート~ドームに移動しましたが
3人で20匹位。 
 11/29  かとう
ひろあき
23   9~7      A1 紅サシ  強風の為、12:30上がり 
11/29
 
小塚 順久  54   9~6  200~150    A1 紅サシ  風が強くなり、10時で終了です。
今シーズンも初日です。 
 11/27 フジマル  153  9~7  200~250    A1ロープ  紅サシ
赤虫 
今日はAM良く釣れました。
PMはダメ 
 11/27 佐藤 堪  311  7~5  100~200   A1 赤虫
紅サシ 
だんだん良くなりますね。 
 11/27 ホーリー   6  10~5  100~200     紅サシ  むずかしい、、、。 
 11/27 中村  76   10~5 100~200    A1  紅サシ  まだボート近くには寄ってこない。
長竿のひとが有利でした。
まだまだ修行中!! 
11/27  SM  20         A1   初めて釣りました! 
 11/27 足立隊長   221  7~6  200   A2、B.
Cエリア 
 紅サシ 昼すぎまで、、、。
ようやくシーズン高滝わかさぎ数釣りになったよー!ただ、まだまだ空中学でですが、、、。 
 11/27
山科 眞  161   6~4 100~200   A1   赤虫 今シーズンも宜しくお願いします。 
11/26  上戸 彩 39  9~7  200    ドーム  紅サシ  楽しかったです💛 
11/26  あべです  69  10~7  200    Dドーム  紅サシ  午前中電動×1 午後手バネ、オモロイ!! 
 11/26  まこ  106      200   Aエリア   紅サシ   雨と寒さで12:30ギブアップ
雨パワーで昨日より釣れて良かった。  
 のり 114 
11/25   ピピ  62  9~6
200      第一⇔
A2 
紅サシ   しぶしぶ――‼ 
 もぐ 55 
 11/25 渡辺工場
アンピー 
137        Cエリア  紅サシ  今シーズンもよろしくお願い致します。
まだまだ、修行です‼ 
 11/25  まこ  56      200   A2   紅サシ   のりは仕事で11:00まで
また、明日来ます。  
 のり 38 
 11/25 ひでピョン  70  8~7  100~300     A1,A2の間・A4
Dドーム付近
 紅サシ 今日はアンカーシステムの様子見でした。
見事に流されました。(泣)
日々の修行です。
 11/25 ひでピョン妻  25  100~200    A1,A2の間・A4
Dドーム付近 
白サシ  思ったより風がなく、楽しく釣れました。
ありがとうございました。 
 11/25 渡辺工場
後藤 
145     300   Cエリア     
 11/25 湯浅  32        A1・A2
桟橋 
紅サシ  R I P 琥露 くん
 11/25 ちづる  18  12~7  200    A1・A2
桟橋 
紅サシ  全然つれなかったです・・・ 
 11/25 築地一郎  28    250    A1  紅サシ  厳しかったです。
今シーズンもよろしくお願いします。 
11/25  築地二郎  45  200~250    ほぼA1  紅サシ  今シーズンもよろしくお願いします。 
 11/25  1040  31  10~7   200   250   A1付近   紅サシ   今日も群れが入らずに拾い釣りでした。
何と・・・今シーズン初釣行の女房に
負・け・た 。
でも楽しく一日を過ごせました。 
3103  32 
 11/25 康晴   66 6~8  300     A2,B4 紅サシ  今期もよろしくお願いします。
とにかく寒かった。 
 11/25  くに  16        Aー1     今年、初でした。むずかしい‼
また、来ます。  
 ゆみ 29 
 11/24 カズヤン  150      A1    風が強かったのが、良かったかも? 
 11/23 まさとむ  58    200    桟橋  紅サシ  今年も修行あるのみ!!
よろしくお願いします。 
 11/23 ひでピョン  68   7 100~300     さんばし  紅サシ 今日は桟橋でのんびりFishing、のんびり
楽しく修行できました。 
11/23   ひでピョン妻  22  6~7  100~300   桟橋  白サシ  朝、急に雨が降ったり、お陽さまが出て暑くなったり 
雲が出て寒くなったりで、脱いだり着たりで忙しい日
でした。
 11/23 1040  25  11~7  280  10   C1ロープ  紅サシ 今シーズン初めて、C1ロープにて一日過ごしました。
まだ、水温高めで底に群れ見えずに、拾い釣り
でした。さあ今週の土曜日は、女房と一緒に
高滝湖ワカサギチャレンジです。 
 11/23 足立隊長   57     さんばし  紅サシ
赤虫 
空中戦~!!
粘りました。ひろい釣り~。 楽しめました。
皆さんお疲れ様でした。
 11/23 ピピ
もぐ 
103
111 
10~7  200~300     A2 紅サシ 今シーズンも宜しくお願いします!! 
 11/23 銀ちゃん  21    100  A1 紅サシ  今シーズン初にして惨敗。
又、次回ガンバります。 
 11/23 松本   129 8~5
 
    A2   紅サシ  
 11/23
 ヒロリン 73    200       紅サシ 6:30~13:00
まんべんなく釣れました 
11/22  あべです  47  9~7  100  200    紅サシ  今期も宜しくお願い致します。 
11/22  渡辺工場長  130    100~250      紅サシ  ギル25匹 副工場長 宜しくお願い致します。💛
 11/22 フジマル  53  9~6  200    A-1  紅サシ
赤虫 
短竿とのべ竿、やはりのべ竿のほうが釣れました。
水温、前週より2℃下がり12℃ 
 11/22 中村  42  8~5  100~
200 
  A1  ベニ  今年、4回目。やっと釣れてきました。
大会は出られないけど、ほかの日にバンバン来ます。
大会出られる方、ガンバッてください‼
 11/22 ことぶき   1  6 150     Dドーム  赤虫 高滝湖デビュー戦で、ワカサギ参戦でした。
クロダイ(ギル)が多かったです。
また、来たいです。 
 11/22 副工場長  30  300    A-2  紅サシ  今年もよろしくお願いします。 
11/21  ひでピョン   83 100~200    A1・Dドーム付近 紅サシ  今日は仕事を休んで来てしまいました。
朝は寒かったですが昼にはポカポカの陽気で日向ぼっこ出来ました。楽しく修行出来ました。
釣れる日も・釣れぬ日もある・釣りだもの。 
11/21  ひでピョン妻  63   7  100~200   A1・Dドーム周辺 紅サシ  今週の祝日が待ちきれず、平日に来てしまいました。
とにかく誘わないと釣れません。ポカポカ陽気に負けて、ボートの上での昼寝(爆睡)サイコーです。
(^_-)-☆ 
11/19  渡邉工場長  152          紅サシ  朝7時~
今期も宜しくお願いします。💛 
11/19  村山  12   100    Dドーム    荒くれもの(ギル)が多かった 
 11/19 1040  6~8  180    A4  白サシ  今日も頑張りましたが数釣り出来ずPM2:00終了
しました 群れを見たいですトホホホ
11/19  オカダ   51 100    A1  紅サシ  10:00くらいまでボチボチ後はダメ
11/19  足立隊長   27  6 100    A1  紅サシ  まだまだ空中戦‼きびしー 
 11/15 ヤックス
シーズン2 
12      25  Aエリア  紅サシ   
 11/15 ベンキマン      30  Aエリア  白サシ   
11/15  佐藤 堪  94  7~5  150    A-1エリア  赤ムシ  もう少し気温が低くなれば、良くなるかも
楽しみました ~12:00まで 
11/14 リック   150~200   A1A2A4  紅サシ  今シーズン初ワカサギ 釣れマセーン‼また来ます
11/14  河豚迷人   10 7~8   200    A1  紅サシ 10/31はボウズ今日は目標5匹で来ましたが10尾
厳しいことは承知で来たので満足です放流したので
次回は持って帰れるくらい釣りたいな‼ 
11/12  まこのり  0
    100  紅サシ  のりは、仕事で12:00~
外道はいっぱい釣れた。今s-ズンもよろしくおねがいします。 
11/12 1040  200  200  A-1  しろさし
 
寒かったです!雨も1時ごろまで降っていました。
さらに激渋でした。トホホ 
 11/11 湯浅          紅サシ  11:30まで!! !
 11/11 ちづる  200   A-1 紅サシ  寒い中しんどかったです。 
 11/11 ひでピョン妻 200    A-1
A-4 
紅サシ  先週の60匹は、マボロシーー
風が強くて寒い中厳しい修行でした。 
 11/11 ひでピヨン 29  100~300    A-1
A-4 
紅サシ  先週のワカサギさんたちはどこへ行ってしまったの?
今週はしびれる修行でしたが楽しかったです。 
11/6   佐藤堪  91 5~7  160    A1~A4  赤虫  これからですね A4 3点掛け2度ありました12時上がり・
11/5   あみごり             今日はダメでしたまた遊びに来ます。有難うございました  ブルーレットおくだけ?
11/5 1040 60   6~7 180   120  A1ーA2 白赤サシ  もうすこしすれば群れもまとまってくるかな ?
まだ空中戦での戦いでしたでもボチボチ釣れて楽しかったです 
11/5  ひでピョン  118  200~300    A-1  紅サシ  先週が、うそのように釣れました。
今日も、楽しく修行です。 12:00上がり・短竿 
11/5  ひでピョン妻  60  ≒7  200~300    A-1  紅サシ  先週の経験から「つねけ」を目標に遊びに来ました
が、短竿でも、朝は釣れるようになり ました。 
でも、誘わないと釣れません。 修行です。   
11/3  足立隊長  23    100   A1  紅サシ  釣れない~~!!まだまだ水温高し。
なんとか粘り釣り。魚探反応渋いよ。
今シーズンもまた通います。  
 11/2 あみごり        A4.3.1    ブルーギルは釣れましたが
ワカサギは釣れませんでした。 
 10/29 1040  20  8~6  100  100~
250 
A1
A2 
赤虫
白サシ 
やっと、ひと桁卒業できました。まだ魚は上層に
いて、難しかったですが楽しく出来ました。 
 10/28 ひでピョン。妻  12       A1  白サシ  初めて、ダンナに勝ちました!
今夜はおいしい酒が飲めるぞー😊😊
 10/28
ひでピョン  6~7
 
  100~300
 
A1
 
紅サシ  今日は午後から予定が入っていたのですが、
我慢できずに来ちゃいました。
11:00あがり楽しく修行出来ました。 
 10/26
S K
 
 31
7~5
 
 100
     赤虫
7:00~12:00また来ます。
今年も頑張ります!!
 10/24 岡田    150    A-1    短ザオ、昼まで。楽しかったです! 
 10/22 1040  7~5  100  300  A1
A2 
白サシ
赤虫 
初めて9尺長竿、使ってみました。なんとか8匹
ひでピョンと一緒に修行しました。2時すぎに
ギブアップ。やっぱりワカサギ釣りは楽しいです。 
 10/22 ひでピョン    100~300  A1  紅サシ  今日はお祭り、12:30あがり
今日も楽しく修行できました。 
 10/19  中村
篠崎
 ?           あたりなしでした。すぐ来ます。 
10/17  佐藤 堪  49  7~5  100    A1  赤ムシ  今年度 初出漁  今年もよろしくお願いします。 
10/16  中村   5     A1  紅サシ  今年度初  今年度もよろしくお願いします
10/14 ひでピョン 5 7~5 10~200 A1.4 紅サシ 高滝湖祝解禁、今日も楽しく釣りが出来ました。
2023-2024年度も宜しく御願いします。
10/14
1040
4
12~5
10
大和田~第1漁礁~
Aロープ
紅サシ 今シーズンも宜しく御願い致します。解禁直後の?を
浴びました。トホホ 今日からと言う事で全ポイント回って来ました。迷束クルージング満喫しました。
ワカサギさん達どこいっちゃったかな???
めげずに4匹でもログアップします。by
和か鷺道楽1040
10/14
ちずる 1 7 A 今シーズンもよろしくお願いします
10/14
湯浅 10 A1・2 紅サシ 楽しかったです。