
バス情報
    
|  | |||
| 2025.8.3 本田 伸英 サイズ:55cm | |||
|  | |||
| 5月2日RAISAKUさん 1950g50cm | 5月19日 三富 弘樹さん 8本 | 
| 期日 | 氏名 | 本数 | サイズ(cm) | ルアーアクション | 釣った場所 | |
| 10/5 | マニアックス 優 勝 本多 伸英 | 13 | 45~30 | ギーラカンス 4インチ フリーリグ | 本湖オダ | |
| 10/5 | マニアックス 第2位 高橋 正志 | 5 | 47~20 | デプス カバースキャット 3.5 ノーシンカー | 岸側に平行に沈み物にからませて | |
| 10/5 | マニアックス 第3位 正木 岳志 | 6 | 43~20 | スモラバ レイドの極み ずる引き | 加茂橋下 | |
| 10/5 | マニアックス 第4位 千葉 陵平 | 5 | 40~30 | ジュリー(ボトムアップ) ワギー  シェイク巻き ワネリー5g(ボトムアップ) フリーリグ | 古敷谷下流 養老川下流ワンド | |
| 10/5 | マニアックス 第5位 石井 一樹 | 5 | 40~30 | ブレーバーマイクロ   ビーブル DS | 本湖 | |
| 9/28 | TKKトーナメント 第3戦 優 勝 佐久間 義也 | 48,45 | D-ワーム 放置 | アベくずれ 竹やぶ | ||
| 9/28 | TKKトーナメント 第3戦 第2位 年 間 第2位 清正 仁 | 6 | 47 | ダウンショット ノーシンカー フリーリグ | 本湖 古敷谷 | |
| 9/28 | TKKトーナメント 第3戦 第3位 年 間 第3位 印出 直人 | 46,42 | ベローズギル 3.8インチ  ブルフラット 3.8インチ ネコ ネイルリリグ | 古敷谷川上流 境橋上流 | ||
| 9/28 | TKKトーナメント 第3戦 第4位 山口 剛 | 6 | 44,35 | OSPハイカット ただ巻き ジャーク | 堀込橋上流、下流 | |
| 9/28 | TKKトーナメント 第3戦 第5位 年 間 優 勝 井原 啓太 | 2 | 45,42 | HP3Dワッキー 2.6g カバーネコ 虫 | 養老川上流 | |
| 9/21 | 吉田 文也 | 5 | 50~35 | ミミキング6.8 ミミズカラー ヘビダシ5g | 優勝 タックルアイランド | |
| 9/21 | 鈴木 翔 | 3 | 1600g ~500g | ギャップジグ+スクーパーフロッグ(ボトムアップ) ジャックハンマー3/8OZ(エバーグリーン)+ヴァラップミノー (ボトムアップ) ブレーバーマイクロ(ボトムアップ)2.6gダウンショット ツルスト 早巻き 枕打ち | 準優勝 タックルアイランド 養老川上流 本湖鳥居前 | |
| 9/21 | 木本 優 | 7 | 45 | BⅠG 2 WAYドリフト 旧コイケ ドラフト | 3位 タックルアイランド 養老川上流 | |
| 9/15 | サイトウ ミツオ | 6 | 38~20 | サタンワーム ワッキーワーム ダウンショットリグ ノーシンカー | 本湖 養老川 コシキ川 | |
| 9/15 | ゲーリー小鉄 | 12 | 43~25 | ボトムアップ ブレーバーマイクロ ダウンショット リグ | 本湖 養老川 コシキ川 | |
| 9/7 | 南千葉チャプター第5戦 優勝 馬場孝介 | 3本 | トータル2335g | dstyle.svsbbig | バックスイイド コシキ中流 | |
| 9/7 | 南千葉チャプター第5戦 準優勝 高橋裕也 | 3本 | トータル1980g | ジカリグ パワーフィネス | 古敷谷川下流~中流 | |
| 9/7 | 南千葉チャプター第5戦 第3位 福永忠晃 | 3本 | トータル1975g | ジークラック ベローズギル2.8インチソリッド ソリッドブラック | 養老川 | |
| 9/7 | 南千葉チャプター第5戦 第4位 沼田裕也 | 3本 | トータル1610g | 3インチドライブビーバー5gテキサス フォール・シェイク | 古敷谷川橋を越えた左側ブッシュ | |
| 9/7 | 南千葉チャプター第5戦 第5位 井原啓太 | 2本 | トータル1430g | HP3Dクッキー 2.6gシンカー カバーネコ | 養老川 | |
| 8/31 | ブレーカーズ 優 勝 野上、伊藤 | 3本 2075g | 46 | スピナーベイト 2inchセンコー | ||
| ブレーカーズ 第2位 藤本 | 2本 1830g | 41 | ||||
| ブレーカーズ 第3位 斎藤、皆藤 | 2本 1265g | 37 | ||||
| 8/30 | 野島陸 | 25~43 | ティムコ グリーピーエッグラバハーフカット ダウンショット シェイクズル引き | 本湖 | ||
| 8/21 | 中村 | 5 | 39~20 | レッグワーム フィッシュローラー ダウンショット | 鳥居スロープ 上流 | |
| 8/4 | かない たかよし | 4 | 45~36 | ビーグル ただ巻き | 古敷谷川上流 | |
| 8/3 | 本田 伸英 | 8 | 55~35 最大2600g | フットボールジグ×バルビューター | 境橋上流 | |
| 7/28 | 鈴木 翔 | 5 | 48~38 | ボトムアップ ベイビーブル3/1602 Dn ブレーバースリム8in(ノーシンカー)プロトバズベイト ベイビーブル スピナベイト ブレーバースリム ノーシンカーワッキー プロトバズベイト ハヤマキ | 養老川全域 | |
| 6/29 | 第40回アタック5釣り大会 優勝 井原啓太 | 6 | 40~46 | ベローズ ギル3.8 スワンプスキニー ノーシンカー フットボール型シンカー5g | こしき上流 | |
| 6/29 | アタック5 第40回大会 準優勝 赤穂 将 | 4 | 45 | マックスセット Ⅾワーム ミミズ | 境橋の橋脚から上流にDSを投げてコチョコチョしてギルバイト を我慢していたら バスになってました | |
| 6/29 | アタック5 第40回大会 第3位 下向和義 | 3 | 47~35 | スピナーベイト(ハイピッチャー3/8) HP3Dワッキー ネコリグ(2.2g) シャワーをゆっくり巻く オダに引っかけて シェイク | 古敷谷川の橋を越えた右側にあるワンド 第二漁礁 | |
| 6/22 | 南千葉チャプター第4戦 優 勝 中下 直登 | 3 | バークレー  Ⅾワーム ノーシンカー ネコリグ | 養老川 | ||
| 6/22 | 南千葉チャプター第4戦 第2位 印出 直人 | 4 | 48~30 | ベローズギル  ブルフラット  ハドルギル ジグヘッド ネコ フリーリグ | 本湖の縦ストとオダ 養老川・古敷谷川上流 | |
| 6/22 | 南千葉チャプター第4戦 第3位 岩本 桂太 | 10 | 45 | ギーラカンス 4インチ フリーリグ | 古敷谷川 ワンド入口 オダ周り | |
| 6/22 | 南千葉チャプター第4戦 第4位 栃内 夕輝斗 | 4 | 43~37 | OSP・サイコロラバー サイト・逃し | 養老川上流 | |
| 6/22 | 南千葉チャプター第4戦 第5位 根津 正憲 | 8 | 44~30 | OSP MM2 スワンプスキニー ノーシンカー | 古敷谷川上流 | |
| 6/19 | 関口 亮 | 1 | 25 | スイングインパクト 2.5cm キャロ | ||
| 6/15 | TKKトーナメント 第二戦 優 勝 安井 亨 | 3 | 48~43 | O.S.P ドライブクローラースリム 黒ネコ ボトムアップ スクーパーフロッグ 白 ノーシンカー 表層引き ステイ | 養老川上流 | |
| 6/15 | TKKトーナメント 第二戦 準優勝 佐久間 真孝 | 8 | 46~38 | ロイヤルブルー Nシャッド   カバースキャット3inc ロイヤルブルー Nストレート サカマタ5 ノーシンカー | 釣り公園カーブ | |
| 6/15 | TKKトーナメント 第二戦 第3位 井原 啓太 | 4 | 46~40 | スピナベ ベローズギル3.8   カバーネコ ノーシンカー ワッキー | 養老川上流 | |
| 6/15 | TKKトーナメント 第二戦 第4位 木本 優 | 6 | 48~35 | スワンプ スキニー 9in  ノーシンカー RV バダ ノーシンカー | 養老川  てっぱん×4 インレット×2 | |
| 6/15 | TKKトーナメント 第二戦 第5位 印出 直人 | 5 | 45~31 | ブルフラット   アースワーム サイトとカバー打ち | 養老川上流 | |
| 6/10 | 宇佐美 隼 | 20 | 44.5~25 | カットテール ノーシンかー | 上流 | |
| 6/8 | 名前なし | 6 | 31~49 | UFOワンド、第二漁礁 | ||
| 6/1 | 三冨 弘樹 | 10 | 43~25 | ドライブステック4.5 3 ソリアンシャッド2.3 ノーシンかー フォール トイチンぐ | コシキ及び境橋下 | |
| 5/31 | 石川 慶太郎 | 2 | 20cm~15cm | E ミノー F スプーン | 15cm Eポイント 20cm Fポイント | |
| 5/31 | だいち | 1 | 30cm | ワーム | Aの辺り | |
| 5/31 | 新野 | 2 | 47cm~43cm | ミノー ワーム | Aの辺り | |
| 5/28 | 遠山 公一 | 4 | 44cm~32cm | ドライブスティック ファットイカ | 堀込橋上流 | |
| 5/26 | 岩本 桂太 | 9 | 37~25 | ギーラカンス4 | 全域 | |
| 5/19 | 三富 弘樹 | 8 | 43~30 | OSPトライブ軽テック4.5 ゲーリーヤマモト4インチセンコー ノーシンカー | 堀込橋上流 境橋下流 | |
| 5/11 | 千葉南チャプター第3戦 優 勝 木本 優 | 6 | サイコロDS Ryバグ ノーシンカー | 養老川 | ||
| 5/11 | 千葉南チャプター第3戦 準優勝 福永 忠晃 | 7 | 45~35 | ティムコ 野良ネズミ ドッグウォーク ちょうちん | 古敷谷 | |
| 5/11 | 千葉南チャプター第3戦 第3位 藤原 直希 | 3 | 42~38 | ベローズスティック 5g テキサス ブルフラ 4.8in フットボールヘッド カバー撃ち スイミング | 養老川 | |
| 5/11 | 千葉南チャプター第3戦 第4位 柳田 勝哉 | 5 | 48~35 | アップラッシュ3.5 ビジョンブラッド シンカー1/16 OZ 竹カバーの隙間にネコリグを落として当たりをまく。 当たらなければ、次をどんどんうっていく。 | 本湖カバー  大和田入口左側 第一漁礁右護岸 水車裏 本湖左側護岸 | |
| 5/11 | 千葉南チャプター第3戦 第5位 原 秀之 | 4 | 35~28 | アルフハイト ブロンクスシャッド3.5(改) アルフハイト ブロンクスシャッド1.5(DS) ブロンクスシャッド 3.5を切ってラバーを入れて シンカーは0.7g ブロンクスシャッド 2.5 ダウンショット リグ | 養老川上流(崖崩れ) 古敷谷側入口(岬) | |
| 5/02 | RAISAKU | 2 | 50~ | サイコロラバー | 第一漁礁 | |
| 4/20 | DINOSAUR CUP 優 勝 中村 有知 | 2 | 44、42 | FOLLOW ワッキー ティーチャー  DEPS カバースキャット シェイク フォーリング | UFOワンド ボート屋桟橋 | |
| 4/20 | DINOSAUR CUP 準優勝 井上 幸治 | 4 | 42~30 | スワンプスキニー ネコリグ 1.3g (ミミズカラー) ボトムシェイク | ||
| 4/20 | DINOSAUR CUP 第3位 井上 裕介 | 6 | 43~25 平均35 | イマカツ ダルベルクラブ DS 開発クランク Chip | 古敷谷 | |
| 4/20 | ヒラノ | 1 | 42 | IRジク | 古敷谷側護岸 | |
| 4/17 | 村田 光平 | 3 | 40~30 | テキサスリグ、シャッド | 古敷谷 | |
| 4/13 | TKKトーナメント 第一戦 優 勝 岩瀬 琢矢 | 1 | 51 | しずみむし2.2inch ボトム ずる引き | 養老川上流 | |
| 4/13 | TKKトーナメント 第一戦 準優勝 安村 陽南 | 1 | 50 | 一誠  沈み虫1.8(カラー ムラカミスペシャル) ノーシンカーでフォールとズル引き | 漁礁に一誠の沈み虫1.8ノーシンカーを 落としたら、フォールで食って来ました。 | |
| 4/13 | TKKトーナメント 第一戦 第3位 鬼形 隆之介 | 2 | 41 38 | フイッシュローラー ホバスト | 養老川中流 | |
| 4/13 | TKKトーナメント 第一戦 第4位 長谷川 利行 | 3 | 37~32 | ドライブクローラー4.8  グリパン ダウンショット | UFOワンド・オダ | |
| 4/13 | TKKトーナメント 第一戦 第5位 清正 仁 | 2 | 39 31 | ボトムアップ ブリバー2 ネコリグ | 本湖・古敷谷 | |
| 4/6 | 千葉南チャプター第2戦 優 勝 本多 伸英 | 2 | スクーパーフロッグ(白) 3.5g ジグヘッド ツルスト | 古敷谷・下流・ワンド | ||
| 4/6 | 千葉南チャプター第2戦 第2位 馬場 孝介 | 3 | 40~35 | ギーラカンス4インチ  HPシャッドテール オダに絡めてフォール | UFOワンド・境橋先ワンド | |
| 4/6 | 千葉南チャプター第2戦 第3位 峯村 裕貴 | 2 | 45~40 | コイク17㎜  モリケンリグ ライブスコープシューティング | ||
| 4/6 | 千葉南チャプター第2戦 第4位 松永 崇弘 | 2 | 45 | ヴァランプ スイマー 3.3インチ ジグヘッド | UFOワンド | |
| 4/6 | 千葉南チャプター第2戦 第5位 岩﨑 雄也 | 2 | 45~40 | ゲーリーヤマモト レッグワーム2.5 グリーンパンプキン ダウンショットのズル引き | 境橋周辺 | |
| 3/25 | RAISAKU | 1 | 43 | サイコロ | 上流 | |
| 3/2 | 第1回南千葉チャプター 1位 野島陸 | 2 | 45~40 | ミドスト、ボトスト | 橋脚 境橋スロープ | |
| 3/2 | 第1回南千葉チャプター 2位 近澤 | 1 | 45 | ネコリグ | 加茂橋下 シャロー | |
| 3/2 | 第1回南千葉チャプター 3位 五十部真之 | 1 | サイト | 古敷谷 | ||
| 3/2 | 第1回南千葉チャプター 4位 馬場孝介 | 1 | 45 | フォール | 古敷谷下流 | |
| 3/2 | 第1回南千葉チャプター 5位 芳賀龍平 | 1 | 40 | モリケンリグ3.5g | ボート屋前 | |